お問い合わせ

Home Visit

ホームビジット(家庭訪問観察調査)

ホームビジット(家庭訪問観察調査)について

生活者の自宅を訪問し、実際の生活の中で、モデレーターもしくは専属調査員がインタビューを行います。日常のリアルな生活シーンを垣間見ることができ、さまざまな“気づき”を得ることができます。

ホームビジット(家庭訪問観察調査)の活用シーン

  • 普段の生活を実際に確認することができ、製品の実際の使い方やその使い方の背景にある考え方などを分析することができます
  • 生活上の何気ない行動や動作に言葉で説明できないインサイトを探索したいときに有効です
  • 都市部にあるリサーチ会場に、事情によりお越しいただけない場合(例:要介護者、乳幼児を抱えた方など)にもリサーチが可能です
  • ペルソナイメージの作成やカスタマージャーニーの作成にも有効な手法です
  • 生活者をモニターとして囲って、定期的にインタビューをかけることが可能です。 ※特に、ベビー用品やシニア系商品に向いています

当社のホームビジット(家庭訪問観察調査)の特長

Point1
企画設計で非常に重要な訪問時における観察視点やチェックポイントを豊富な実績からご提案します

ホームヴィジット(家庭訪問観察調査)の最大のポイントは、観察視点やチェックポイントをどのように設定するかです。当社は豊富な実績から、生活者の暮らしぶりや実際に保管・使用されているシーン、居住空間に存在するものへの着眼点をご提案します。

Point2
「デプスインタビュー」「日記」「観察」などの手法を組み合わせ、多角的に生活者の生活の場そのものを把握します

来場いただくオフィシャルな環境での発言や振る舞いと、日常の生活空間での動作や行動とのギャップなどにヒントがあります。様々なリサーチ手法を組み合わせて、丁寧に生活者のインサイトを浮き上がらせます。

Point3
業界最大級の生活者リクルートネットワークにより、地域を問わず消費者の声が収集可能

日本インフォメーションは業界でも珍しく、2つのリクルート手法「機縁リクルート」「WEBリクルート」それぞれのネットワークを大規模に持ち合わせています。 それゆえ定量・定性調査問わず、他社では困難な難しい/複雑な条件でも対象者を探しだし、訪問アポイントの取り付けを試みます
※様々な地方や後期高齢者などのシニア層でも対応可能

ホームビジット(家庭訪問観察調査)のスケジュール例

標準一か月程度

ホームビジット(家庭訪問観察調査)の納品物例

  • 撮影動画の編集撮影動画の編集
  • 発言録(例)発言録(例)
  • 報告書(例)報告書(例)

ホームビジット(家庭訪問観察調査)の活用事例

※実施されるリサーチテーマの一例です

  • 介護関連介護関連
  • 文房具・子供向け商品文房具・子供向け商品
  • 食品・飲料食品・飲料
  • 化粧品・トイレタリー関連化粧品・トイレタリー関連
  • 乳幼児関連乳幼児関連
  • 住宅関連住宅関連
  • 自動車関連自動車関連

オリジナルオプション:「ホームユーステスト(HUT)」

■訪問前に試作品等をお渡しして一定期間使用していただく ※アンケート票の事前課題も有り
■訪問時に実際に使用してもらいながらインタビューを実施

  • ホームユーステスト(HUT)ホームユーステスト(HUT)
  • アンケート記入アンケート記入
  • 自宅に訪問し観察&インタビュー自宅に訪問し観察&インタビュー

ホームユーステスト(HUT)

実際の生活の中で使用してもらうことで、よりリアルな使用感や評価を把握できる手法です。

調査・見積もり・サービス
調査・見積もり・
サービスお申し込み

資料・調査レポート・ホワイトペーパー
資料・調査レポート・
ホワイトペーパー請求

メルマガ
メルマガお申し込み