「参入市場におけるニーズやインサイトを生活者調査であぶり出し、製品やサービスの開発方向性を定め、その受容性を検証していく」といった開発ステップでは、既視感のあるアイデアが度々出るなど、マンネリ化してきませんか。生活者インサイトを捉えるアプローチを、価値観に基づく「多層型」にしたり、未来からの「バックキャスト型」にしたりすることで、これまでにない新しい見え方やアイデアが生まれるかもしれません。製品開発プロセスに多様性をもたらし、さらにPDCAサイクルにも載せていくマーケティング手法の構築についてご紹介します。
また、有益なマーケティング戦略を立てるのに重要な知識・情報は、自分だけが持っていても良い開発はできません。マーケティング戦略を錬成するための情報開発やその体系化、組織知化(自部署や連携する他部署など組織全体での底上げ)についての取組をご紹介します。
・本セミナーは、限られた皆様へご案内する招待制です ※別途メールで内容詳細と申込フォームをご案内します
ゲスト プレゼンテーション 14:00~14:45 |
・新しいマーケティング手法とその浸透・マーケティング戦略の組織知化スピーカー:大手メーカーのゲスト講師 |
---|---|
質疑応答 14:45~15:00 |
「講演内容についての質疑応答」 |
※内容は変更される場合があります
日時 | 開催:2023年6月22日(木) 14:00(開場13:45)〜15:00(予定) |
---|---|
参加費 | 無料 ※申し込みフォームより事前のお申し込みが必要です |
視聴方式 | 本セミナーはオンライン配信にて実施をいたします。インターネット回線が安定した環境をご用意ください。 |
視聴方法のご案内 | セミナーはオンラインセミナーツール(Zoom)での配信となります。視聴方法は別途メールにてご連絡を致します。 |
視聴上のルール | 本セミナーの資料および配信映像の録画、録音、撮影など複製ならびに二次利用は一切禁止です。 上記が確認された際は、削除依頼等の措置をとらせていただく可能性があります。 |
セミナー主催 | 日本インフォメーション株式会社 |
※席に限りがございますので、お早めにお申し込みください。
※誠に申し訳ございませんが、同業他社(マーケティングリサーチ関連、講演者所属会社の同業他社)、個人の方のご参加は、お断りさせて頂いております。
本セミナーは、限られた皆様へご案内する招待制です ※別途メールで内容詳細と申込フォームをご案内します
このセミナーのお申し込みは終了致しました
マーケティングを「一生の仕事」に