※パスワードをセミナー動画のスタートページに入力してご視聴ください。
当社では、2024年12月に主に事業会社にてリサーチに関わる方に向けた、リサーチ会社のリサーチャーではなく、知見豊富なメーカー出身の講師による実体験や事例を基にした解説が聴ける唯一のサイト「NI Research Academy」をオープンしました。
オープンを記念して、NI Research Academyにご登壇いただいているお二人をお招きし、対談形式で豊富な知見よりご解説いただくセミナーを開催します。
ゲストスピーカーとして、約30年間にわたりライオン株式会社でマーケティングに携わり第一線で活躍されてきた新條氏と、2007年の設立以来、「Kirin Well-being Design Lab」(※2020年4月に前身のキリン食生活文化研究所より組織名称変更)にて、食と健康の領域を軸として、生活者のライフスタイル研究や未来洞察を手掛けられてきた太田氏をお迎えします。
参加者の皆様から事前に募集した質問をトークテーマに据え、日用品メーカー、飲料メーカー、調査会社の3つの視点で商品開発におけるマーケティングとそれに関連するリサーチを取り巻く課題に対して解決策を探ります。普段マーケティング業務や、リサーチ業務を担当されている方が課題に感じている事、疑問に感じている事に対して、深い知見と豊富な経験をお持ちの講師の方に解説いただく貴重な機会となっております。是非ご視聴ください。
・事業会社でマーケティング、商品/サービス開発関連の業務を担当されている方
・マーケティング、商品/サービス開発で日々の業務に課題をお持ちの方
プレゼンテーション 60分 |
『共に学ぶマーケティング成功への道筋 -効果的なマーケティングリサーチを行うために-』
スピーカー: 新條善太郎 キリンホールディングス株式会社 ヘルスサイエンス事業本部 日本インフォメーション株式会社 代表取締役社長 |
---|
1983年ライオン入社
1994年までビューティケア開発研究所
1994年~2000年 ビューティケア事業推進部
フリー&フリー、毛髪力、キレイキレイ、植物物語、Ban等の商品開発(プロダクトマネージャー)
2001年、08年~09年 ヘルスケア事業本部事業統括部 事業計画担当部長
2002年~07年、10年 オーラルケア事業部
クリニカ(ブランドマネージャー)、開発担当部長
2011年~17年 生活者行動研究所
リサーチモデル開発担当部長、ブランドマネジメント担当部長
2018年~23年 ヘルス&ホームケア事業統括部
2019年~23年 LCV(LION CAREER VILLAGE)教授
キリンホールディングス株式会社
ヘルスサイエンス事業本部 Kirin Well-being Design Lab
シニア・フェロー
東京大学文学部社会心理学科卒業、キリンビール株式会社入社。
途中、スイス・チューリヒへの遊学をはさみ、キリングループ内で一貫してマーケティングと事業戦略策定に従事。
2007年キリン食生活文化研究所を立ち上げ、生活者や社会の変化を捉えた経営への提言と、社内外との新価値共創を行ってきた。
2020年4月、組織名称をKirin Well-being Design Labに変更。
2022年からヘルスサイエンス事業本部所属。
著書『消費トレンド2014-2018』(日経BP社)。
日本インフォメーション株式会社 代表取締役社長
金融機関、大手マーケティングリサーチ会社を経て、現職。
これまでは企画から分析報告まで一貫したリサーチ業務を担当。
現在は経営戦略全般に関わりながら、リサーチの実務にも携わる。
日本マーケティングリサーチ協会 理事
情報経営イノベーション専門職大学【iU】 客員教授
視聴上のルール | 本セミナーの資料および配信映像の録画、録音、撮影など複製ならびに二次利用は一切禁止です。上記が確認された際は、削除依頼等の措置をとらせていただく可能性があります。 |
---|---|
配布資料 | 配布資料はございません。ご了承ください。 |
セミナー主催 | 日本インフォメーション株式会社 |
新たな「学び」の形がNIから誕生