お問い合わせ

Social Listening

SNS分析

SNS分析について

日本インフォメーションのSNS分析ソリューションは大きく2方向でご提供しています。1つは、リスニングデータのSNS書き込みを収集しテキストマイニングソフトで分析し、自社/競合ブランドのSNS上の評判や改善点のヒントとなるような情報を収集します。もう1つは、アスキングの手法として新商品を検討する際、SNSで大きく取り上げられる/若者の話題となるパッケージとはどのようなものかを把握するリサーチツールのご提供です。

SNS分析(リスニングデータ)

リスニングデータのSNS書き込みを収集しテキストマイニングソフトで分析し、自社ブランドや競合ブランドのSNS上の評判や改善点のヒントとなるような情報を収集します。※分析対象データは、「SNS」「ブログ」「レビューサイト」などです

  • リスニングデータゆえアスキングデータと異なり、生活者が何気なく思いついたことなどをリアルタイムに収集できます
  • アスキングデータ収集の、定量・定性調査と組み合わせることで、色々な視点での分析が可能です
  • 自社/競合ブランドのSNS上の評価や改善点のヒントとなる書き込みを分析できます
  • 広告やキャンペーン施策の効果測定や時系列でのトレンドを把握するのに有効です

SNS分析(リスニングデータ)アウトプット例

  • ワードランキングワードランキング
  • 全体マップ全体マップ
  • 特徴比較マップ特徴比較マップ

SNS分析(アスキングデータ)*SNS診断パッケージ

「インスタ映え」という言葉に象徴されるように、インターネット時代の現在、SNSで良い印象をシェア・拡散されることは、企業にとって重要な要素です。 日本インフォメーションでは、「SNSでシェアしたくなるか」を商品開発の段階で事前に測定できるフレームをご用意しています。

  • 通常の商品開発段階のリサーチに標準質問項目を追加いただくことで診断可能です

※消費者行動モデル( SIPS・AISAS)に基づき、下記標準項目を設定

  • 新規性/新しさを感じる
  • 独自性/ほかに似た商品がない
  • 共感性/自分に向いている
  • 検索・確認/検索・確認したい
  • 購買意欲/買ってみたくなる
  • ネタ度/SNSでの共有意向

SNS分析(アスキングデータ)のスケジュール例

最短10営業日

SNS分析(アスキングデータ)の納品物例

ローデータ/GTデータ/クロス集計データ/自由回答集/各種有意差検定結果/多変量解析結果/報告書   等
各種データ形式、集計ソフトでの対応も可能です。

  • クロス集計データ(例)クロス集計データ(例)
  • 報告書(例)報告書(例)

調査・見積もり・サービス
調査・見積もり・
サービスお申し込み

資料・調査レポート・ホワイトペーパー
資料・調査レポート・
ホワイトペーパー請求

メルマガ
メルマガお申し込み