調査企画書で定義された調査課題を調査項目に分解し、さらに質問項目に分解し、それぞれを質問文・回答欄の形にする。さらにそれらを合理的に配列し体裁を整える。これらの一連のプロセスが調査票設計であり,詳しくは次のとおりである。①調査項目の決定。②調査対象から回答を得る方法およびその場合用いる調食票の種類の決定。③個々の質問内容の決定。④個々の質問で用いる質問の種類(オープン・エンド質開。選択型質間。態度尺度など)の決定。⑤個々の質開文・言葉遣い。提示物および回答欄の決定。⑥各質問の配列順序の決定。⑦集計・分析案の決定。⑧調査票の体裁・レイアウト。⑨用紙の質などの決定。試験調査の実施とそれに基づく修正。
出典:マーケティング・リサーチ用語辞典 / 発行所:株式会社 同友館
マーケティングを「一生の仕事」に